11月3日(月)星が丘テラスにてアップサイクル工作教室を開催します。

11月3日(月・祝)、星が丘テラスにて「アップサイクル工作教室」を開催します。
身近な素材を使ったものづくりを通して、アップサイクルの楽しさや創造の面白さを感じていただける内容です。
アップサイクルとは、使わなくなったものを新しい形に生まれ変わらせること。
身近な素材に手を加えることで、ものづくりの楽しさや発見が広がります。
ぜひこの機会に、一緒にアップサイクルを体験してみませんか?

開催概要

出展企業

㈱近藤印刷

名古屋市中川区に拠点を置く印刷会社「近藤印刷株式会社」さんは、しおりやクリアファイルなどの印刷物を手がけながら、アップサイクルにも積極的に取り組んでいます。過去にはペットボトルのラベルを再利用した缶バッチづくりを実施。

今回のイベントでも、廃材を活用した缶バッチ制作のワークショップを開催します。

仲建設㈱

名古屋市北区に拠点を置く「仲建設株式会社」さんは、国産の天然素材にこだわった家づくりを行う建設会社です。木のぬくもりを大切にし、日々の暮らしに寄り添う家づくりをされています。過去には、現場で出た葉材からお箸やスプーンづくりを実施。

今回のイベントでも、天然素材の魅力を生かしたワークショップを開催します。

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

名古屋を拠点に活動するプロバスケットボールチーム「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」さんは、社会的責任プロジェクト「ドルフィンズスマイル」を通じて、地域への感謝と環境への貢献に取り組んでいます。その取り組みの一つとして、アップサイクル活動を推進。

今回のイベントでは、使われなくなったバスケットボールをアップサイクルするワークショップを開催します。

名古屋高速道路公社

名古屋市を中心に高速道路の建設・管理・運営を行う「名古屋高速道路公社」さんは、安全で快適な道路づくりに取り組む一方で、環境への配慮や資源の有効活用にも力を入れています。

今回のイベントでは、使われなくなった横断幕をアップサイクルするワークショップを開催します。

ハピハピハッピー部

㈱大醐